今、グリコのポッキーやプリッツの大袋の中箱にドラえもんぬりえがついています。
その塗り絵を専用アプリでみると・・・
どん!とドラえもんが飛び出してタップで動きだします!
先日甥っ子がやっていたのを見てすぐ購入してみました。
おおおおお~すごい!
紹介動画がありました。
これは楽しい!
息子は書くことが苦手なので塗り絵は全くやりませんでしたが
これなら喜んで塗っていました。
3Dなので塗り絵をくるっと回せばドラえもんの背中も見えます。
ぬりえにある背中側もちゃんと塗っていれば背中にも色が付いています。
これ別の色で塗れば立体も背中は別の色になり
飛び出す部分に文字を入れればちゃんと立体にも反映されます。
対象商品はポッキー、プリッツ、ビスコ、カプリコ、コロンですが
今品薄のところもあるそうですね。
実はこれ、お菓子を買わなくても、
アプリとプリントアウトできる環境があれば出来ちゃいます!
↑のサイトでドラえもん塗り絵がダウンロードできます。
お菓子一つで一種類の塗り絵しかありませんが、これなら全部で5種類。
コピーを取れば何種類も好きなように塗って楽しむことが出来ます。
アプリのダウンロードですが
お菓子の箱にはQRコードがついていてスマホから落とすようになっていますが
ipadでも出来ました。
ここでダウンロードできます。
今回は支援とはあまり関係ないですが
すごく面白かったので記事にしてみました。
書くことが苦手な息子でも張り切って塗るくらいですから
ちょっとは絵を描いたりするトレーニングにはなるかな?
是非楽しんでみて下さい。
こちらが特設サイト。
グリコぬりえ|STAND BY ME ドラえもん × グリコ
こちらからGoogle Playのアプリもダウンロードできます。
アプリのダウンロード、利用期間は2014年11月30日までだそうです。
スポンサードリンク